メディックス直営店舗で、不動の人気を誇るリフレクソロジーは、マルカート方式をベースとして生み出されたオリジナルテクニックです。オイルを使用し手指で丁寧に、“ 足裏にある全身の反射区” に心地よい刺激を与えることで、人が本来持っている自然治癒力を活性化させます。
カリキュラム抜粋 | ●リフレクソロジーとは ●足の代表的な症例について (むくみ、外反母趾など) ●足の反射区について ●膝下から足裏までのリフレクソロジー実習 |
---|
アロマセラピーとは日本語で直訳すると「植物芳香療法」と呼ばれるヨーロッパ発祥の自然療法の一つです。植物から抽出した「精油」を体内に取り入れることによって心身の調和を図ることを目的としたこの療法は、普段の生活の中での健康維持だけにとどまらず病院や鍼灸院など医療の現場でも、補助療法の一つとして活用されています。
当校では理論を学ぶ科目とトリートメント技術を学ぶ実技があります。
カリキュラム抜粋 | ●アロマセラピーの基礎知識 ●肩・背中のトリートメント ●手足のトリートメント |
---|
お顔がすっきりとし透明感のあるお肌に感じられるオールハンドフェイシャル技術を学びます。講習では、まずメイクや汚れを落とすクレンジングを行ない、その後オイルでお顔のトリートメントを行います。細かなステップと高度な技術が必要なフェイシャルの技術をしっかり学びながら受け手の心地よさを追求するコースです。
カリキュラム抜粋 | ●フェイシャルの基礎知識 ●クレンジング実技 ●フェイシャルトリートメント実技 |
---|
リンパは臓器や筋肉など外部からの刺激によってリンパ管内にある弁が開閉し、リンパが流れるという仕組みで、リンパ液は末梢から一方通行で流れています。そのため、リンパの流れをスムーズにするには、筋肉を動かしたり外部から刺激を与えたりするのがよいです。リンパドレナージュは、体内の不要物を運ぶ、リンパの流れをスムーズにする施術です。リンパポイントの軽い圧迫とリンパの流れに沿った軽擦や刺激により流れの滞りを解消します。
カリキュラム抜粋 | ●リンパドレナージュの基礎知識 ●リンパドレナージュ技術実習 2種 1.フェイス=クリームなど使用 2.ボディ・・・ベースオイル使用 |
---|
引き締まったフェイスラインと輝くようなぱっちりした目を目指せる小顔施術です。整体テクニックを併用し、オールハンドでリンパの流れを整えます。常に人目にさらされるお顔は、気づかないうちに、こわばりや凝りを貯めてしまいます。フェイスラインを整えながら、眼精疲労、肩・首の凝りも緩和することが出来る人気のコースです。
当校の「バランス整体」は、身体のアンバランスな状態(肩こり・腰痛・首の痛み等)の原因を探り、筋肉をほぐしたり、骨の歪みを調整する事により、自然治癒力、人間が本来持ち合わせている健康になろうとする力の活動を促し、疲労を除去して心と身体のバランスを整えて健康に導くためのメディックスオリジナルの手技療法です。
カリキュラム抜粋 | ●整体の基礎知識 ●肩こり・腰痛について ●肩上部と腰部を中心とした 上半身のクイック整体・ほぐし施術 実習 |
---|
各種マニュアルセラピー、オステオパシーを効果的に用いた検査法から再発予防までをご紹介します。
事故が少なく効果の高い手技です。
カリキュラム抜粋 | ●肩・肩甲帯、頸部の解剖、触診 ●姿勢分析 ●自・他動運動、疼痛誘発テスト ●第一肋骨機能テスト ●姿勢改善に関わる治療法 (肩の高さ、すくみ肩) ●謎の肩甲間部痛:病理と治療法 ●猫背とフラットバックそれぞれの治療法と 姿勢改善トレーニング 他 |
---|